![]() |
←土曜10時流山発の本隊が秋葉神社前に着いたのは6時ごろ 午後二時に松戸をでたマイケル+hidekoが二時間後に到着 愛ちゃん+旦那さん、しんしん+よーこさん、n2+よっち、クラテツ、n、そして 郷土の川に期待大のてらちゃん 今回は8艇の大船団 |
→そらぁもぉたくさん飲んで、喰って、笑って やりましたわなぁ |
![]() |
![]() |
←午前中は上流 [宮川橋(×)でなくって]平木大橋(○)から秋葉神社まで5,6キロ+α 9時スタート12時到着ってぇ定刻どおり 秋葉神社から上は、下流と比べて釣り人が多く 水量がすくない |
→英子、漕いでないこと一年以上 午前中はARCでナントかやりました |
![]() |
![]() |
←あいちゃんも久しぶり カヌーは自転車と同じで 乗れば思い出す |
→郷土の川を下る、てらちゃん こんなキレイな川が故郷とは ウラヤマシイぞ |
![]() |
![]() |
←しんしん+よーこさんは、午前中ダッキー 写真は残ってないが、よーこさん あのCストローク・ターンは素晴らしかった |
→こぉんなジャバジャバが続くのが気田川 楽しいっす |
![]() |
![]() |
←カメラのレンズが水に濡れているせいか 川靄が立つ気田川だからか 雲って見えます |
→nさん、オレンジで参加 この川はやっぱりポリ艇が楽しいよね! |
![]() |
![]() |
←ここ、こんなカンジの左カーブでワタクシ壁に貼りついて あえなく沈、ってことをしたものです 気田川はカーブが多い ちゃんと曲がれりゃあ ノンビリ楽しい川 |
→んでも、サーフィン楽しめるポイントもあり 午前中は距離が短いのでノンビリ遊んで、、、 |
![]() |
![]() |
←あいちゃんのサーフィン できてるよ! 前がちゃんと喰ってる |
→水がキレイだから チャレンジしたくなるよね |
![]() |
![]() |
←んだから、やじろべえじゃあないんだから パドルでバランスとるんじゃなくって 漕ぐの! |
→ほぉりゃあ 瀬だ! よーこさん漕ぎが力強い さては、、オリンピック見ましたね? |
![]() |
![]() |
←その瀬は格好の遊び場 飛び込んじゃうもんねぇ〜〜〜 |
→流されちゃうもんね〜〜〜〜 |
![]() |
![]() |
←頭っから流れ落ちるモンねぇ〜〜〜〜 |
→これぁ楽しいもんねぇ〜〜〜〜 |
![]() |
![]() |
←春野町秋葉街道あたりぁ 天狗の里 おっ!ここにも |
→っと、このコメント書いているとき(月曜夜) 冬ソナ、スペシャルですか いけませんなぁ そんなに次々と不幸が襲うか? ヨンさま、学生服は無理があるでしょう? ったく最後にゃぁ目が見えなくなってしまうのかぁ? それはそぉとして アタシの立ち乗りチャレンジはどこ? |
![]() |
![]() |
←ここぁコンビニまえの瀬 上流で一番ヤバイとここか |
→はい、ここぁ暑い夏の日にぁ ありがたい日陰 藤蔓が下がってる |
![]() |
![]() |
←ダッキー&nさん |
→これです! 一時間かけて作った昼ごはんを食べるときになって 雨! そりゃぁないよね ごはん、焼肉、漬物、ふりかけ、梅干 傘さしてメシは喰えない 傘無いと肉が焼けない 恨めしいのは女心と秋の空 |
![]() |
![]() |
←午後は二時出発4時過ぎまでかけて 下流フルコース |
→午後は、しんしん+よーこさん、くらてつ、N、てらだ、まいける+ひでこ 出発して早々、ひでこはダッキーに移乗 しんしんがARC |
![]() |
![]() |
←下流は人家が少ない この風景ですよ! |
→下流は秋葉神社から中島まで15キロ |
![]() |
![]() |
←午後2時出発なので時間が心配 ってことで、瀬遊びなし |
→てらちゃん 郷土の川を堪能 |
![]() |
![]() |
←危ないところはアブナイ |
→ここはヤバイ流れ 写真右から入る? 手前から入って左に回す? |
![]() |
![]() |
←ワタクシどもがポテージしたこの瀬 しんしんは、行っちまいました |
→全航程のなかでここが最もイケマセン状態 |
![]() |
![]() |
←ずいぶん沈んでますなぁ |
→やりますわ |
![]() |
![]() |
←そして今夜も だけど疲れてしまって、、、起きていられません KSさんの北海道軍団がこの夜も、、、、 ありがとうございました |