![]() |
←「けっこう激しいっすね」 いつものように上長瀞駅前の「内田」で もりそば大盛りを食べた後 川を見ての一言 「でもおもしろそぉ!」 |
→漕ぎ始める前は入念にストレッチをしましょう 腕の筋、肩、上半身 知り合いの方と談笑 |
![]() |
→「こぉ落ち込んでいくとざっぱぁ~んって波に突っ込んで 云々 後ろでフネの準備に余念がないのはたつさんであろぉ |
![]() |
![]() |
たつさん、せいごの瀬を漕ぎきりました! この日、けっこう波が高かったにもかかわらず |
→しかしまぁ 「このフネ、マンゴみたいで美味しそぉ」 言われてみれば、そんな色でしたなぁ |
![]() |
![]() |
しんしんはスラ艇 この長瀞の次はにじますカップ(長野) ぇ~そのあと、夏はカヌーできないのぉ? 「北国の川に行きたいっすね」 オレも行きたいよぉ ってか、行っちゃうよ。夏休みに。 |
→小滝のバイパス 遠目でみたときゃあ ゆきさんチャレンジか!?って思い 隠れ岩があることを必死でジェスチャしたのだが なんじゃいコリャア? しんしん回漕店でしたか |
![]() |
![]() |
いつも思うのだが、このバイパス 楽しそぉである TDL「カリブの海賊」か? 天然「スプラッシュマウンテン」か? フネを、まっすぐ下流に向ける技術さえあれば こんな楽しいウォータースライダーはアリマセン |
→さて、モノホンの小滝です 24トンです!です! 最初はしんしん これは左狙いですな ざっぷぅん |
![]() |
![]() |
スラ艇が波を切り裂く |
→いちばんの落ち込みが終わっちまえば あとは自ら大波を目指していく 波を見ると、そちらに向かっていく習性がありますな |
![]() |
![]() |
左側のエディへ |
→つぎはマイケル 写真で見るとフネがやけに沈んでるが これは波が強いせいか? それとも黒酢が効いていないのか? |
![]() |
![]() |
ちょうど突っ込んだところが写ってます 顔までの波 |
→どぉも波を見ると、それを避ける習性がありますな 祈願・安全運航。 |
![]() |
![]() |
まだまだ真っ直ぐ安全運航 |
→右を漕ぎきったときに フネは左にリーンしていなければならない 球磨川のインストラクターは激流でのフォワードストロークを そぉ教えてくれました この写真を見ると、あまり出来ていない。もっとツイスト。 |
![]() |
![]() |
nさん登場 |
→中央突破! ざっぱぁ~んの決定的瞬間 |
![]() |
![]() |
振り返って見る余裕 |
→そして、右エディへ |
![]() |
![]() |
たつさん、右を狙ったようですな |
→決定的瞬間が写ってないが きっと、どっかぁんと突っ込んで そのあと舳先がぷっかぁ~んと浮いてきたのでしょう ARC(All Rever Canoe)はそぉいうフネ |
![]() |
![]() |
いいねぇ安定してる |
→右漕ぎきったときに、すでに左リーンしてるのが良い このヒトが沈しないのは、コレだなきっと |
![]() |
![]() |
岩畳キレイ でも水の流れけっこう速い |
→滝に打たれるもヨシ |
![]() |
![]() |
岩に攀じ登るもヨシ |